ホンダのディーラーに寄ってCR-Zのカタログをもらおうとしたところ、ちょうどディーラーの担当が変わって新しい営業さんと対面することになった。んで、マイナーチェンジの話が出たわけで、資料ありますけどどうですかと。うん見せてと。
「コピー厳禁」って各所に入ってるカタログが出てきた。
最近のF1は知らないけど、タイトルにあるのはいわゆるオーバーテイクスイッチ。オンにしてスロットルを踏み込むとモーターアシストが全開になるらしい。で、抜くとオフになる。搭載している充電池がリチウムイオンに変わったからといって、長時間モーター全開でいけるわけがない。まさに時間限定のブーストポッドですな。だから面白い。
ブーストモードを長時間使用しないとオーバーテイクもできないようなヘボドライバーにはなりたくないものだが。ってかどういう状況だよ。
というわけで、なんか楽しそうでいいよね。ホンダならCVT制御もかなり詰めてきてるはずだし。現行CR-Zのフライ・バイ・ワイヤはちょっと経験してみたいな。
月別: 2012年8月
車のダッシュボードにお茶缶を置いてみたら激ホットができたでござる
車の駐車方向はだいたい東。東南東くらいだろうか。
お茶缶置いたらどうなるかなあと思ってやってみた。運転席側のAピラー近く。条件としてはフロント側のウィンドウは左右全開くらい。
朝9時前に設置して、昼に確認したら持てないくらい熱くなってた。飲んだらうまー。
窓を閉めてたらどうなってたかというのを考えると恐ろしくもありつつ、真夏の直射日光とそれを受けたダッシュボードの熱は凄いということを痛感させられた。
熱に弱いものは車の中に置けないねえ。
Sunshine Girl / 中島愛 を通勤音楽にヘビロテ。大好きだ
なんちゃって
元々は TRY UNITE! / Hello! を聴いたのがきっかけ。この曲も大好き。まるっ!
聴いていたらまめぐ脳が活性化してですね、あの曲が聴きたくて仕方がないと。iTunesのプレイリストを確認したら出てきたのが Sunshine Girl 。この曲は中島愛の I love you のなかでも突出して再生回数が多い。あとはまあ、季節に当てられたのかもしれない。
海水浴? クラゲでも出ろ。
沢城みゆきとはまた違う方向で、今後の成長が楽しみな声優であるよ。沢城みゆきはぷちこから凄いことになったからなあ。
輪廻のラグランジェDVD待ち組
見てくださいこの上質な百合!
本放送が見られないのでDVDを楽しみにしていたのだが、いやあこれはいい。今5巻くらいまで見てるけど、既にBDBOXが待ち遠しいレベル。
鴨川あたりはドライブルートでよく使っているので、そのうち聖地巡礼しようではないか。いつも深夜のドライブで鴨川シーワールドの前とかをスパーンと通過して終わりなので、国道を外れてあちこち回ったら新しい発見があるはずだ。
夏場の海水浴場は嫌いだからどうするかな……。
野生の鹿が出た
千葉山中にてお仕事中。
斜面の方からがさごそ音がする。
生えている草が上から下にうごめいている。
すわっ、法面崩落か!?
したら、鹿が出てきた。4頭。角から見て雄雌各2。同僚も確認したらしい。
千葉山中は高い山はないけど結構深いところがある。動物注意の標識が出ていたり、規定雨量で通行止めになったり。といってもそれは比較的南寄りのエリアなのだ。車でハイペースで走って自爆したとき、携帯の電波が入ればラッキーですねみたいな。
今回遭遇したのは木更津市。東京湾側にはアクアラインがつながっている。東の山の中になるのかな。ひぐらしが鳴いてるしいいところだなあとは思ってたけど、鹿が出るとは思わなかった。
千葉は奥が深い。
長靴に穴が開いた
水深200mm以上のところに長靴で突入したりしていると案外怖くなくなるもので。
今日は豪雨の影響で坂道が川になっていた。深さは知れているのでサクッと渡ろうと思ったら、右足に水のしみる感触があった。なんだこれは。
確認してみたら、右足の親指の付け根、底から高さ30mmくらいのところに亀裂が入っていた。なるほど、普通の水たまり程度ならともかくちょっと深くなるだけで浸水すると。値段が千円しないような長靴なので致し方ない。……のか?
1年以上は持ったのでいいとして、次はまともなのを買おう。
しかし長靴のサイズ表記も当てにならないからネットで買えないのが困ったものだ。