RAGNAROK ONLINE 4tn Anniversary | 4thアニバーサリー記念 カムバックキャンペーン
ということでクライアントを起動してパッチのダウンロードが終わり、さあゲームスタートというところでGravity Error。うむ、1年くらい前にも同じことをやったっけ。PCは新しくなってもHDDの中身は基本的に変わっていないので当たり前といえば当たり前か。FAQを見るまでもなく、一旦アンインストールした上でフォルダの中身を全て削除してインストールし直してみても結果は同じだった。とほり。こうなるとsystem32フォルダや他のフォルダにある何かが問題ということになりそうだが、そこまでは無理。
一方、気になっているのはキャラが残っているかどうか。6か月経過してもキャラが残っていたという話も聞いたことがあるので、もしかしたらと。これだけは確認しておきたかったので、現役プレイヤーの弟のところに押しかけてログインだけさせてもらった。結果、
キャラ残ってたー。
Lv.76のSniperとか元気そうにしてた。1年半もほったらかしにしてすまん。でも、私のPCではラグナロクが起動しないので仕方がないことなのであるよ。
ひとまずこれから少なくとも6か月間はキャラが残っていそうなので、もし別のPCでも使うようになったらある日突然ラグナロクをプレイしてることがある……かも?
カテゴリー: Ragnarok
ラグナロク起動せず
二日経ってどうにかパッチが落ちてきて、ようやくプレイできると思ったら、Gravity errorが出てクライアントが起動しなかった。これは縁がなかったと思ってこのままさようならかな。
楽しい時間をありがとう。
ラグナロクオンライン 3rdアニバーサリー記念プレイバックキャンペーン
一定の条件を満たすとプレイバックキャンペーンとして7日間プレイできるようになるという。
<対象条件>
・2005年5月1日(日)~2005年8月31日(水)の間にアトラクション利用権(30日)/1,500円の課金が行われていたアトクラクションID
・2005年9月1日(木)以降、一度もアトラクション利用権(30日)/1,500円の購入履歴がなく、利用期間(残日数)が0日になっているアトラクションID
どうれ、久しぶりにログインしてみるかねえ。ラグナロクオンライン起動。
[パッチサーバーへの接続について] 12月20日
現在、パッチサーバーへのアクセスが集中しており接続が困難な状態となっております。
ダメじゃーん。
ラグブログ
最大級のブログサービス「アメーバブログ」と「ラグナロクオンライン」の共同企画、
ラグナロクオンライン・コミュニティブログ「ラグブログ」が本日オープン!
どうしてこう行ってほしくない方向へ行くのか。アメブロといえばがっついてるので有名。おまけにランキングで不正の問題を抱えている。そんなところと共同企画でコンテストでWebMoneyプレゼントなんてしなくてもいいじゃないかと。さらに優秀作品の中から豪華商品をプレゼントなんてどこまで煽るんだと。
weblogを始めるきっかけとしてはいい……のかなあ。
Sniper Lv.75
露店したり守るとか攻めるとかあったりしつつ。
ファルコンアサルト3。先が長かったりしつつ。ステータスはこの先どうしたものかと悩んだりしつつ。のんびりやらないと持たない面はありつつ、のんびりしすぎの感も。
そうこうしてる間にフェイヨンが新しくなった。とりあえず走っていって装備解除させられたり、鍛冶屋を探して歩き回ったらすぐ近くにいたり、道に迷ったり。特別やる気がないわけでもないんだけど何だろうこうの状況は……。
Sniper Lv.72
放置露店。
PT狩りの戦利品をさばくために露店を出すことが増えた。急いで売る必要もないので、時間がかかってもいいから売れそうな価格を狙って長時間ほったらかす売り方になる。棚は3つしかないが埋まることもそうそうなく、空で置いとくのももったいないといえばもったいないのでついでに委託品を並べてみたりする。マステラ2000個とか。「おいそれ俺の手持ちzenyの何倍だよ」という額が右から左へ流れていくことになる。
以前自分の売り物で桁を間違える痛恨の経験をしているため、預かり物は特に気を遣う。注意するのは自分の物でも同じだが、例えば
1,000,000z
であれば、1を入力したあとにカカカ、カカカッとゼロを3個刻みで入力して確認する癖がついた。少し値段を下げて970kにするにしても、やはり数字は3桁ずつセットで打ち込むリズムになる。その点、
4,900z
なんて値段は罠だなぁと感じる。単価が安いが扱う数が多いので油断できないし。
スナイパーは支援込みDEX140達成。スキルはスチールクロウ3になった。次からファルコンアサルトの旅になるが、スチールクロウ10になるのはいつだろう。ステータスもだいぶ悩み始めた。INT22からもう少し振ることにしたが、LUKはともかく中途半端にAGIに振ってしまったのが微妙でもあり。ファルコンアサルトの威力を考えるとINTを上げるのはいいとして、VITはどうしよう。
しゃーぷー しゃーぷー
範囲の力で防衛線に
状態異常をふりまくの
といった具合に活躍できればいいのだが、果たして。
ソロは空いてそうな時間に時計2でTrSなしで時々WWをケチりながらアンクル狩りをしてみるが、あまり長い時間は続かない。スティル専門のプリBOTが絶賛稼動中でしょんぼりっく。ドロップ率に影響がなくても我々プレイヤーの心にダメージを与えていくんですよ奴らは。
ベルダンディーオープンでノービスの楽園になっているとか。夢から覚めたくないので実際に見に行ったりはしない。ものは言いよう考えよう。
Sniper Lv.71
シャープシューティングでトリガーハッピー。
効果範囲をイメージしてすたすた移動。
照準。
ふぁいあ。
外すとボーリングバッシュ不発のようなしょんぼりっくな感じになるが、逆にブラギに乗った日には笑いが止まらない。
こんなにハッピーなのに相方の反応はいまいちという……。
硬い敵も粉砕する力強いところを見せろということなのだが、ショットガンで戦車は壊せませんよ姐さん。
……。
えーとファルコンアサルトファルコンアサルト。
現在のスキル
遠い。
はっ、もしかして必要とされてるのは俺じゃなくてファルコンなのか!? などとひびきさんを馬に取られる夢を見る駿平のようにフェイヨン宿屋でうなされる日々。
ソロの方はsoloというよりsorrow。AGIを大幅に削ってINTにちょっと振りDEXにどかどか注ぎ込んでる関係で単独戦闘能力が低い。転生前はDEX-AGIハンターだったため、
当たる!
速い!
避ける!
という勢いだったのだが、今は遅いし避けないしで低AGIの辛さを味わっているところ。
なんの我らには罠があるさと時計2でアンクル狩りをしてみたらたちまちSPが切れた。素INT22でSP装備をしても集中・トゥルーサイト・ウィンドウォーク維持がいいところだった。DEXがキリのいいところでINT+6くらい振ってみるかなぁ。
高レベルになるとハンターよりウィザードが優勢になるから今のうちにがんばっておきたいところ。多段式ロケットの第1段ロケットのようなものですな。ターボポンプの羽根が折れそうです助けて。
こらそこ、第2段ロケットだけで第1宇宙速度が出るとか言うんじゃない。
Sniper Lv.69
いきなりだが転生した。
迷った。PC不調をきっかけにログイン時間が激減し、ラグナロクに時間を使わない生活で安定していたため、転生してやっていけるかどうか疑問だった。パッチ前にジュノーポタに乗せてもらって、全装備をカプラに預けて準備はしていたのだが、それでも迷っていた。Gv用のステ振りではないとはいえ、手持ちキャラのエース。ゼロからやれるのか。そんな思いを抱えてメンテ前の時間を過ごした。
メンテナンス後の夜、IRCで次々に転生したという話が入ってくる。今しかないと覚悟完了してzenyを預かってもらい、転生することにした。今振り返ってみると、ここまでハンター不遇の時代になるとは思っていなかったが。
ひとおもいにやってくれ。
見ての通り鷹がいるままなので追い返される。こら、装備じゃない大事な相棒だ。ペットじゃない家族だと駄々をこねる人の真似をしてみてもダメですかそうですか。
zzz
無一文でこのワールドに来た頃のことを思い出す。色が違うけど。
転職するよ(`・ω・´)
高機動ペコにIAかけるとめっさ速い。アスム硬い。スナイパーはSP系装備が手放せなく。
ところで鷹よ、ちょっと見ない間になんか変わってないか? あれか、男子三日会わざれば刮目して見よってことか。どれ。ごしごし。
……。
ごしごし。
……。
スナイパーのスキルに関してはもう少しやってからにしたいので後回し。と言っておいてそのうちすぽーんと忘れるのでちょっとだけ。シャープシューティングわっしょい。8方向に幅3セルの範囲攻撃。ディレイが大きいが慣れると非常にトリガーハッピーなスキル。これなら転生した甲斐があるというもの。AGIを削って他のステータスに振っているため、相方に押し付けて横からシャープでドカーンというプレイスタイルになる。どうなのよとも思うのであるが、見方によっては鬼嫁にこき使われてる図という考え方もあるようで、それはそれで。いいのかよ。
ウィンドウォーク10にした関係でファルコンアサルトを取るのが遅れそう。ううむ。WW10はソロでも使えるし、状況によっては相方のSP節約になってその分がこっちに還元されたりと便利ではあるのだが、簡単におすすめできるスキルではないような。でも、今となってはWWなしなんてありえなーいという感覚になりつつもあるのだが。
正直、ファルコンアサルトを切るとか後回しにするという発想の方がありえないわけで。今ではちょっとだけ反省している。
SS探してたら出てきたある日のひとこま。突入前の集結なのだが、こえぇぇぇ。見た目の怖さもさることながら、スカウター壊れるよ級の戦闘力を持ったユニットばかりで構成されてるからとんでもない。
そんな日々。因みに、このレベルでもGHなんかでぶいぶい遊べそう。
拍手返事
>|-`)時々見に来てます byAHの人
あくてぃぶのみんなへ げんきですか(略
まぁこんな具合にもさもさやってます。IRCに常駐してたりもするんで誰か尋問して聞き出して遊びに来てみるもよしー。
ではまた。
Hunter Lv.89
前回から1ヶ月ちょい。3ヶ月に比べればだいぶましにはなったけど、まだ1ヶ月かかるようなレベル帯じゃない。チケットが切れないうちにもう少しやっておきたいところ。
今回でようやくDEXが振り終わった。次からVITの季節なので振れれば振れるだけいいのだが、必要経験値も跳ね上がっていくのであるなあ。まずはLv.90、そこからLv.93で実戦投入可能になって、その先は行けるところまで。あなたのためならどこまでも。
突然Ragnarokネタが続いてるけど、ラグでやられてへたっぴの称号をもらったりそんな日々だったりもするわけで。
GH監獄2
久々にラグナネタを書いてみたら狩りのお誘いが来た。人手が足りないようなのでいそいそと出かける。
レベルの関係で編成は2PT、こちらはWiz,Pri,Hunということでオーソドックスなボーンド銀矢を選択。リビオ以前はよく来ていた狩場だったが監獄は久しぶり。ギルドチャットで雑談しつつ、PTチャットで雑談しつつ、サクサク狩るのが楽しい。前は閑散としていたはずの監獄だが意外に人がいて敵がよく湧く。安西先生、パーティー狩りがしたいです。
3体以上を相手にするのが基本なので、主砲はSG、サフラやLAでブーストをかけて、アローシャワーで一撃入れつつインジャスティスやスケルプリズナーのような遅い敵には接敵せずに踊りながらSGの範囲に招待する。我輩はハンターである。VITはまだない。でもって、凍る敵を優先的に叩き割って完了。ハンターだと鷹だけが頼りのリビオもフェンダークもサクサク倒せて大変よい。あまり数が多いと適当にASをどぱーんどぱーんと撃って氷を割っていた気もするが、1stハンターはASがないのでこれがまた楽しかったりする。
やはりSGが軸であり、SGのタイミングと場所を予測して支援を入れ、同じく予測してプリと無理のないようタゲを取ってSGに合わせるのがポイントであろうか。敵に捕まればあっさり撃沈されうるし、うっかりWizにタゲが移ればプリの負担が増大するしで、気をつけて動いていたつもりだったがうまくできていたのかどうか。Wizたんとはしょっちゅう組んでるわけでもないけど、某chemical impact↑の人とやってるような感じで合わせやすかった。さすがですね師匠。
ラグナロクといえばナポリが活性化してうれしい今日この頃だったりしつつ。